子持ち主婦の視点

子持ち主婦の視点から地元の紹介や世の中のニュース・日常生活で思ったことや雑学などをご紹介します

その他

『魂占い』に寄せる期待 ①

投稿日:2022年3月27日 更新日:

「幸せに生きたい」と思っている今、一番読みたい本のご紹介です。

かげした真由子さんの
『魂占い』

私にとって占いは、未来の予測の要素が多いという印象ですが、『魂占い』は、自分が生まれた日から自分の使命や生まれた意味を導き出し、生まれてくる前の記憶を思い出し「幸せに戻る」ことを占うということです。

幸せを感じないで生きているということは、生まれてくる前に魂に刻んだ約束を忘れているということ??

魂に刻んだ約束を思い出して、その使命を生きれば、幸せに戻っていく!

生きる意味は?使命はなんだろう?と思って過ごしていながら、色んな情報を聞いて頭が混乱している私にとっては、本がきっかけで自分の使命が見えてくることなんてあるのかな?と信じがたい気持ちもありますが、Amazonでのレビューでは全部の評価が5つ星という素晴らしい評価!

これから読むのが楽しみです☆

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

『魂占い』に寄せる期待 ②

かげした真由子さんの『魂占い』 書店で購入しようとしましたが、在庫切れとういことで予約してきました。 まだ手にしていませんが、 生きるのが楽になった。 自分と世界に希望が持てるようにもなった。 自分を …

家具屋ワイスワイス店舗情報(表参道・ミッドタウン地図・通販)カンブリア宮殿2019年3月7日放送

国産の木材で作られた家具を扱っている家具屋・家具メーカーのワイス・ワイスの店舗情報の紹介。表参道店やミッドタウン店の地図やアクセス、ヤフーや楽天・アマゾンやオンラインショップでの通販情報など。カンブリ …

いだてん主人公「金栗四三の東京高等師範学校」最寄駅~茗荷谷駅紹介

今年(2019年)1月から始まった大河ドラマ「いだてん」の主人公、日本のマラソンの父と言われる金栗四三(くりなりしそう)が通った東京高等師範学校(現筑波大学)があった場所は、現在の東京都文京区茗荷谷( …

東京 後楽園駅周辺の休日お食事事情 

土日祝となると特に人で賑わう後楽園駅近辺。 先日、日曜日16時頃、遅いランチを考えてラクーア(東京・後楽園、東京ドームに併設されたスパ施設を中心とした水がテーマの総合アミューズメント施設)へ行ったとこ …

赤ちゃん連れのご家庭向け~後楽園駅周辺お役立ち情報

まだ授乳中の子とラクーアにお出かけした時のこと、ラークア内に授乳室・おむつ替えスペースがあることに感激した覚えがあります。 ママたちは赤ちゃんがいると外出時間を短くしたり、色々と工夫されると思いますが …